Top  ・  BBS





更新情報 & 雑感  2002年








最新の更新記録はコチラ。
  ↓        

new.html




2003年の更新記録はコチラ。
  ↓        

new_2003.html




2002.12.03

「Hermann Abendroth Cd List」  ・・・データが増えて、2ページに分けました。

discography_1.html

discography_2.html

これまでは、自分が持っているCDしかリストに載せなかったんですが、 廃盤・生産中止になったものも含めて、既出のCDの番号等も調べている途中です。

アーベントロート指揮でまだ聴いたことの無い曲、というのはクラシックを聴き始めた頃から 少しずつ買い集めてきてはいました。私の場合、レコードは持っていません。CDのみです。
数年前までは、「Berlin Classics のCDでもうこの曲が入っているのは持っているから、 徳間ジャパンのは買わないでもいいや」という買い方でした。しかしこの1年というのは、 「手に入る限りは、アーベントロートのCD(&DVD)は 全部買う」という方針に変わりました・・・。
やはり、ライナーノートに記載された情報が大変貴重なので(・・・特に、Tahra)。
なので、12月10日頃にTAH 490/1という番号で出る Tahra のCDも、すべて既に持っている録音ばかりなのですが、 やはり買います。(音が前のとはどう違っているか、も楽しみですが。)

Hermann Abendroth 関連で、Profile・Discography以外のことがもっと増えてきそうなので、 別ページを作りました。目次みたいなものです。   ↓        


etc.html




2002.10.26

「Hermann Abendroth 略歴」
空き時間に辞書をひきつつ調べていっているので、歩みが遅いこのページ、 ずっと前から持っている資料なのに、その記述に気付かなかった、または 全く関心が無かったために見落としていた、等々が有りまして、 ここしばらくは色んなことがもう、わ〜〜〜っとつながってきていて、 大変興味深いことだらけです。
多分、これからもっと追求していくと、19世紀末から20世紀前半のドイツの歴史を キチンとおさえておかねば書けないこともあるだろうし、ナチ政権下の地方の政治状況とか、 また、ナチに破棄されず残った歴史資料があれば・・・とか、色々と興味が広がる可能性が(汗) 。

今一番困っているのは、資料によって「何年に何々」の「何年」 の部分が違うこと。
  ↓        


profile.html




2002.09.25

「Hermann Abendroth Cd List」
今月、非常に体調悪いため作業が遅れています。

discography_1.html

まだレーベルごと、1曲ごとのリスト作成もまだですが、今日、
DVDの方をチェック。

abendroth_dvd.html




2002.08.24

Hermann Abendroth (ヘルマン・アーベントロート)について、自分なりに調べて 知ったこと、分かったことを、覚え書としてまとめてゆくHPを立ち上げました。
ぼちぼちとCDリストのページから加筆中。


上へ








All Rights Reserved. COPYRIGHT(C) , 境山