Hermann Abendroth Cd List

1883-1956


*Archipel*

Archipel オケ CDの番号
Wagner
Die Meistersinger von Nürunberug Act III

ワーグナー ニュルンベルクのマイスタージンガー第3幕から



(ライナー指揮ワーグナー ニュルンベルクのマイスタージンガー@New York,March 22,1952のCDのボーナス・トラックに アーベントロート指揮の録音が入っている)
1943.07.16
Bayreuth
バイロイト祝祭管弦楽団&バイロイト祝祭合唱団
Chor und Orchester der Bürnenfestspiele Bayreuth
( Bayreuth Festival Chorus & Bayreuth Festival Orchestra )

Paul Schoeffler, Eric Kunz, Hilde Scheppan, Camilla Kallab, Ludwig Suthaus, Hermann Abendroth


ARPCD
0063-4
ベートーヴェン 交響曲 第9番

録音日がArlecchino ARL 150 と同じ。

歌手・合唱団は

シュレム、オイストラティ、ルッツェ、パウル
< A.Schlemm, D.Eustrati, G.Lutze, K.Paul >
ライプツィヒ放送合唱団、ライプツィヒ大学合唱団。



1953.01.06 Radio Symphony Orchestra Leipzig
ライプツィヒ放送交響楽団

ARPCD
0160
シベリウス: ヴァイオリン協奏曲 [ ヘルベルト・サンドベルイ(指揮)、ケルン放送交響楽団 , 1956 ]

ブルッフ: ヴァイオリン協奏曲 第1番 [ ヘルマン・アーベントロート(指揮)、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団, 1944.12.16 ]

シューベルト: ヴァイオリン・ソナティナ 第1番 op137-1,D.384 [ ハンス・アルトマン(ピアノ) , 1954 ]

パガニーニ: 24の奇想曲 op.1から 第24番 [ ハンス・アルトマン(ピアノ) , 1954 ]

1944-1956 ヘルベルト・サンドベルイ(指揮)ケルン放送交響楽団

ヘルマン・アーベントロート(指揮)、 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団

ハンス・アルトマン(ピアノ)
ARPCD
0232
ジークフリート・ワーグナー(1869-1930)作品集

歌劇「熊の毛皮を着た男」Op.1 から序曲(1945年01月19日)
歌劇「陽気な兄弟」Op.4 から序曲(1945年03月26日)
歌劇「神聖な菩提樹」Op.15から前奏曲(1945年02月26日)
アーベントロート(指揮)
(ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団)


[ 他の収録曲:
歌劇「マリエンブルクの鍛冶屋」Op.13 から序曲
ハインツ・ティーティエン(指揮)
(バイロイト祝祭管弦楽団、1936年08月26日)

バラード「大きなパンケーキ」、カール・ヴォルフラム(Br)
カール・シュレーダー(指揮)
(ベルリン・フィル、1944年12月01日)

歌劇「平和の天使」Op.10から、マルガレーテ・テシェマッハー(S)、
ヴァイオリン協奏曲・ヴィリバルド・ロース(Vn)、
ベーム(指揮)
(ドレスデン国立歌劇場管弦楽団、1937年12月17日)

歌劇「熊の毛皮を着た男」Op.1 から序曲
ジークフリート・ワーグナー(指揮)
(ベルリン国立歌劇場管弦楽団、1925年02月24日) ]

1945 Leipzig Gewandhaus Orchestra
ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団

ARPCD
0275
ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲、
ベートーヴェン:ロマンス第1番、
ヘルマン・アーベントロート指揮、
ダヴィド・オイストラフ(ヴァイオリン)
(ベルリン放送交響楽団、1952年3月31日、ベルリン歌劇場)

(ヴァイオリン・ソナタ第7番、ダヴィド・オイストラフ(ヴァイオリン)、レフ・オボーリン(ピアノ)、 1960年10月16日、ベルリン歌劇場も有り)
1952.03.31 Rundfunk-Sinfonie-Orchester Berlin
David Oistrakh(Vn)
Hermann Abendroth


ベルリン放送交響楽団
ダヴィド・オイストラフ(ヴァイオリン)
ヘルマン・アーベントロート指揮


ARPCD
0537



All Rights Reserved.  COPYRIGHT(C)  2002-2011,  境山