Hermann Abendroth Cd List

1883-1956


*Andromeda *


Andromeda オケ CDの番号
リヒテル ピアノ協奏曲集 1950-1954年
ヘルマン・アーベントロート指揮、ソビエト国立交響楽団、スビャトスラフ・リヒテル(ピアノ)
ベートーヴェン ピアノ協奏曲第3番(1954年10月)

[ 他の曲は、
シューマン:ピアノ協奏曲(モスクワ放送交響楽団、アレクサンドル・ガウク指揮、1954年)
ブラームス:ピアノ協奏曲第2番(チェコ・フィルハーモニー管弦楽団、 キリル・コンドラシン指揮、1950年5月23日)
チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第1番(チェコ・フィルハーモニー管弦楽団、 カレル・アンチェル指揮、1954年5月)]
1954.10 U.S.S.R State Symphony Orchestra
ソビエト国立交響楽団

Hermann Abendroth
ヘルマン・アーベントロート (指揮)

Sviatoslav Richter(Piano)
スビャトスラフ・リヒテル (ピアノ)

ANDRCD5026

ゲルハルト・タシュナー名演集1943-1956(5CD)
ヘルマン・アーベントロート指揮、ベルリンフィルハーモニー管弦楽団、ゲルハルト・タシュナー (Vn)
ブルッフ:ヴァイオリン協奏曲第1番(1944.12.16、ベルリン)

[ 他の曲は、
ブラームス:ピアノ三重奏曲第3番ハ短調op.101
シューベルト:ピアノ三重奏曲第1番変ロ長調D.898, op.99
( ルートヴィヒ・ヘルシャー(Vc)ヴァルター・ギーゼキング(P)、1947.11.22、ヴィースバーデン )

タルティーニ:ヴァイオリン・ソナタ ト短調「悪魔のトリル」
クライスラー:美しきロスマリン
( フーベルト・ギーセン(ピアノ)、1949.03.27、シュトゥツトガルト )

ハチャトゥリャン:ヴァイオリン協奏曲ニ短調
( アルトゥール・ローター指揮、ベルリン放送交響楽団、1947.09.24、ベルリン )

ヒンデミット:室内音楽第4番(ヴァイオリン協奏曲)op.36-3
( ルドルフ・ケンペ指揮、ケルン放送交響楽団、1952.12.12、ケルン )

フォルトナー:ヴァイオリン協奏曲
( ゲオルグ・ルートヴィヒ・ヨッフム指揮、RIAS交響楽団、1955.12、ベルリン)

メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲ホ短調op.64
サラサーテ:カルメン幻想曲op.25
( フリッツ・レーマン指揮、バンベルグ交響楽団、1953.08.21、バンベルク )

バッハ:無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第2番からシャコンヌ
バッハ:無伴奏ヴァイオリンのためのソナタ第1番からアダージョ
( 1943.06.25、ベルリン )

サラサーテ:ツィゴイネルワイゼンop.20
( ミヒャエル・ラウハイゼン(P)、1943.04.12、ベルリン )

フバイ:そよ風op.30-5
( ミヒャエル・ラウハイゼン(P)、1943、ベルリン )

パガニーニ:カプリース イ短調op.1-24
( ハンス・アルトマン(P)、1954.01.27、ミュンヘン )

ドヴォルザーク:ソナチネ ト長調op.100
シューベルト:ソナチネ ニ長調D.384, op.137-1
( ハンス・アルトマン(P)、1956.04.08、ミュンヘン )

ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ第1番ト長調op.78
( マルティン・クラウゼ(P)、1954.11.26、ベルリン )

プフィッツナー:ヴァイオリン協奏曲ロ短調op,34
( グスタフ・ケーニヒ指揮、ヘッセン放送交響楽団、1955.04.28、フランクフルト )]


http://www.hmv.co.jp/product/detail/3650913

1944.12.16 Hermann Abendroth
ヘルマン・アーベントロート (指揮)

Berliner Philharmoniker(Berlin Philharmonic Orchestra)
ベルリンフィルハーモニー管弦楽団

Gerhard Taschner
ゲルハルト・タシュナー(ヴァイオリン)

ANDRCD9054

ヴィルヘルム・ケンプ名演集(5CD)
ヴィルヘルム・ケンプ (Piano)
ブレスラウ放送管弦楽団
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第4番(1939.04.13)

[ 他の曲は、

モーツァルト:ピアノ協奏曲第21番ハ長調K.467 (ハンス・ヴァイスバッハ指揮、ライプツィツヒ放送交響楽団、1939年4月3日)

モーツァルト:ピアノとオーケストラのためのロンド ニ長調K.382
(パウル・ヴァン・ケンペン指揮、ドレスデン・フィル、1941年、ドレスデン)

ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第1番ハ長調op.15
(カール・シューリヒト指揮、フランス国立管弦楽団、1955年9月14日、モントルー)

ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第2番変ロ長調op.19
(ハンス・ミュラー=クライ指揮、南ドイツ放送交響楽団、1957年、シュトゥツトガルト)

モーツァルト:「我ら愚かな民の思うは」による10の変奏曲ト長調K.455
モーツァルト:幻想曲ハ短調K.475
モーツァルト:ピアノ・ソナタ第18番ニ長調K.576
(1956年7月13日、ルートヴィヒスブルグ)

シューマン:アラベスク ハ長調op.18
シューマン:交響的練習曲op.13
(1955年2月26日、ローマ)

ベートーヴェン:6つのバガテル ト短調op.126
ブラームス:ピアノ・ソナタ第3番ヘ短調op.5
(1958年7月31日、ザルツブルグ)

ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第32番ハ短調op.111 (1951年3月20日、ミュンヘン)

モーツァルト:ピアノ協奏曲第20番ニ短調K.466 (ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮、ベルリン・フィル、1956年1月21日、ベルリン)

リスト:巡礼の年報第1年スイスから「ワレンシュタット湖畔で」
リスト:巡礼の年報第1年スイスから「牧歌」
リスト:巡礼の年報第1年スイスから「泉のほとりで」
リスト:巡礼の年報第2年イタリアから「ペトラルカのソネット第123番」
(1945年8月18日、ハンブルク)

ショパン:子守唄変ニ長調op.57 (1945年10月10日、ハンブルク)

ショパン:マズルカ ヘ短調op.7-3
ショパン:マズルカ ハ長調op.56-2
(1945年8月18日、ハンブルク)

フォーレ:夜想曲第6番変ニ長調op.63 (1945年10月10日、ハンブルク)]


http://www.hmv.co.jp/product/detail/3650914

1939.04.13 Hermann Abendroth
ヘルマン・アーベントロート (指揮)

Orchester des Reinchssenders Breslau
ブレスラウ放送管弦楽団

Wilhelm Kempff(Piano)
ヴィルヘルム・ケンプ(ピアノ)

ANDRCD9056



All Rights Reserved.  COPYRIGHT(C)  2002-2011,  境山