( 2009.08.22 )





Gerhard Taschner Cd List


ゲルハルト・タシュナー (Vn)



レーベル オケ・ピアノ・チェロ CDの番号
Andromeda  
ブラームス:ピアノ三重奏曲第3番ハ短調op.101
シューベルト:ピアノ三重奏曲第1番変ロ長調D.898, op.99
[ ルートヴィヒ・ヘルシャー(Vc)ヴァルター・ギーゼキング(P)、1947.11.22 ]

タルティーニ:ヴァイオリン・ソナタ ト短調「悪魔のトリル」
クライスラー:美しきロスマリン
[ フーベルト・ギーセン(ピアノ)、1949.03.27、シュトゥツトガルト ]

ハチャトゥリャン:ヴァイオリン協奏曲ニ短調
[ アルトゥール・ローター指揮、ベルリン放送交響楽団、1947.09.24、ベルリン ]

ヒンデミット:室内音楽第4番(ヴァイオリン協奏曲)op.36-3
[ ルドルフ・ケンペ指揮、ケルン放送交響楽団、1952.12.12、ケルン ]

フォルトナー:ヴァイオリン協奏曲
[ ゲオルグ・ルートヴィヒ・ヨッフム指揮、RIAS交響楽団、1955.12、ベルリン ]

ブルッフ:ヴァイオリン協奏曲第1番ト短調op.26
[ ヘルマン・アーベントロート指揮、ベルリン・フィル、1944.12.16、ベルリン ]

メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲ホ短調op.64
サラサーテ:カルメン幻想曲op.25
[ フリッツ・レーマン指揮、バンベルグ交響楽団、1953.08.21、バンベルク ]

バッハ:無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第2番からシャコンヌ
バッハ:無伴奏ヴァイオリンのためのソナタ第1番からアダージョ
[ 1943.06.25、ベルリン ]

サラサーテ:ツィゴイネルワイゼンop.20
[ ミヒャエル・ラウハイゼン(P)、1943.04.12、ベルリン ]

フバイ:そよ風op.30-5
[ ミヒャエル・ラウハイゼン(P)、1943、ベルリン ]

パガニーニ:カプリース イ短調op.1-24
[ ハンス・アルトマン(P)、1954.01.27、ミュンヘン ]

ドヴォルザーク:ソナチネ ト長調op.100
シューベルト:ソナチネ ニ長調D.384, op.137-1
[ ハンス・アルトマン(P)、1956.04.08、ミュンヘン ]

ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ第1番ト長調op.78
[ マルティン・クラウゼ(P)、1954.11.26、ベルリン ]

プフィッツナー:ヴァイオリン協奏曲ロ短調op,34
[ グスタフ・ケーニヒ指揮、ヘッセン放送交響楽団、1955.04.28、フランクフルト ]


http://www.hmv.co.jp/product/detail/3650913

1943-1956 ルートヴィヒ・ヘルシャー(Vc)ヴァルター・ギーゼキング(P)

フーベルト・ギーゼン(P)

アルトゥール・ローター指揮、ベルリン放送交響楽団

ルドルフ・ケンペ指揮、ケルン放送交響楽団

ルートヴィヒ・ヨッフム指揮、RIAS交響楽団

ヘルマン・アーベントロート指揮、ベルリン・フィル

フリッツ・レーマン指揮、バンベルグ交響楽団

ミヒャエル・ラウハイゼン(P)

ハンス・アルトマン(P)

マルティン・クラウゼ(P)

グスタフ・ケーニヒ指揮、ヘッセン放送交響楽団

ANDRCD9054
Archipel  
ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ 第3番 [ ワルター・ギーゼキング(P), 1947.04.10 ]

フランク:ヴァイオリン・ソナタ [ ワルター・ギーゼキング(P), 1947.04.10 ]

タルティーニ:ソナタ 第4番 [ フーベルト・ギーゼン(P) , 1949.03.27 ]

サラサーテ:ツィゴイネルワイゼン [ 1943.07.04 ]

1943-1949 ワルター・ギーゼキング(P)

フーベルト・ギーゼン(P)
ARPCD
0035
シベリウス: ヴァイオリン協奏曲 [ ヘルベルト・サンドベルイ(指揮)、ケルン放送交響楽団 , 1956 ]

ブルッフ: ヴァイオリン協奏曲 第1番 [ ヘルマン・アーベントロート(指揮)、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団, 1944.12.16 ]

シューベルト: ヴァイオリン・ソナティナ 第1番 op137-1,D.384 [ ハンス・アルトマン(ピアノ) , 1954 ]

パガニーニ: 24の奇想曲 op.1から 第24番 [ ハンス・アルトマン(ピアノ) , 1954 ]

http://www.hmv.co.jp/product/detail/2546407

http://www.jpc.de/jpcng/classic/detail/-/hnum/5330100/rk/classic/rsk/hitlist

1944-1956 ヘルベルト・サンドベルイ(指揮)ケルン放送交響楽団

ヘルマン・アーベントロート(指揮)、 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団

ハンス・アルトマン(ピアノ)
ARPCD
0232
プフィッツナー:ヴァイオリン協奏曲
ゲルハルト・タシュナー(ヴァイオリン)
(ベルリンRIAS交響楽団、ルドルフ・ケンペ指揮、ベルリン・ライブ、1955.04.17)

ドビュッシー:牧神の午後への前奏曲
モーツァルト:交響曲第33番
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2666022

1955.04.17 ベルリンRIAS交響楽団

ルドルフ・ケンペ指揮
ARPCD
0400
Archiphon  
ハチャトゥリアン:ヴァイオリン協奏曲
[ アルトゥール・ローター指揮、ベルリン放送交響楽団、1947.09.24 ]

ブルッフ:ヴァイオリン協奏曲第1番
[ ヘルマン・アーベントロート指揮、ベルリンフィルハーモニー管弦楽団、1944.12.16 ]

サラサーテ:ツィゴイネルワイゼン [ ミヒャエル・ラウハイゼン(P)、1944.03.28 ]

1944.03.28
1944.12.16
1947.09.24
ベルリン放送交響楽団


ベルリンフィルハーモニー管弦楽団


ミヒャエル・ラウハイゼン(P)
ARC
126
ヘンデル:ヴァイオリン・ソナタ第13番 [ コール・デ・グルート(P) , 1943.02.26 ]

バッハ:シャコンヌ [ 1941.11.25 ]

フランク:ヴァイオリン・ソナタ [ コール・デ・グルート(P) , 1943.02.23 ]

パガニーニ:ソナタ第12番 [ゲルダ・ネッテ・ローテ(P), 1942.03.11]

サラサーテ:アンダルシアのロマンス [ ゲルダ・ネッテ・ローテ(P) , 1942.03.11]

サラサーテ:マラゲーニャ[ 1944.10.26 ]

サラサーテ:サパテアード[ 2テイク, 1944.10.26 ]

サラサーテ:ツィゴイネルワイゼン[2テイク(一方は曲の1部),1944.10.27 ]

ブルッフ:ヴァイオリン協奏曲第1番より
[第2楽章1部を2テイク.1944.11.07][第3楽章フィナーレ,1944.11.08]
[ フリッツ・レーマン指揮、ベルリンフィルハーモニー管弦楽団, 1944.11.07-08 ]

チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲
[ アルトゥール・ローター指揮(?)、ベルリンフィルハーモニー管弦楽団,1948.04.11-12(?)]


1941〜1948 コール・デ・グルート(P)

ゲルダ・ネッテ・ローテ(P)

ベルリンフィルハーモニー管弦楽団
ARC
128/129
BAYER  
フランク:ヴァイオリン・ソナタ [ ワルター・ギーゼキング(P), 1947.04.10 ]

べートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ No.9 Op.47「クロイツェル」 [ ワルター・ギーゼキング(P), 1951.12.14 ]

べートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ No.9 Op.47「クロイツェル」第3楽章 [ ワルター・ギーゼキング(P), 1945.03.15 ]

1947.04.10
1951.12.14
1945.03.15
ワルター・ギーゼキング(P) BR200053 CD
Trio Gieseking Taschner Hoelscher

ブラームス : ピアノ三重奏曲第3番

シューベルト : ピアノ三重奏曲第1番

[ ワルター・ギーゼキング(P) , ゲルハルト・タシュナー(Vn) , ルートヴィヒ・ヘルシャー(Vc) ]
1947年

1947 ワルター・ギーゼキング(P)

ルートヴィヒ・ヘルシャー(Vc)
BR200031 CD
Trio Gieseking Taschner Hoelscher

ラヴェル : ピアノ三重奏曲

[ ワルター・ギーゼキング(P), ゲルハルト・タシュナー(Vn) , ルートヴィヒ・ヘルシャー(Vc)]


ベートーヴェン : 「マカベウスのユダ」の主題による12の変奏曲

フォルトナー : チェロ・ソナタ
ギーゼキング : ソナチネ (Sonatine for Cello and Piano)
[ ワルター・ギーゼキング(P) , ルートヴィヒ・ヘルシャー(Vc) ]

1947-1948年

1947
1948
ワルター・ギーゼキング(P)

ルートヴィヒ・ヘルシャー(Vc)
BR200032 CD
EMI  
このCDは所持していないため、Gerhard Taschner Society によるディスコグラフィー情報(*現在ここのサイトは表示されていない)や amazon.deを参照しました。

http://www.taschner.org/en/disk.htm

http://www.amazon.de/Portrait-legend%C3%A4ren-Geigers-Gerhard-Taschner/dp/B000025KVE/

こちらの演奏が入っているそうです。

フォルトナー : ヴァイオリン協奏曲
プフィッツナー : ヴァイオリン協奏曲
ヒンデミット : ヴァイオリン協奏曲
ブルッフ : ヴァイオリン協奏曲第1番
メンデルスゾーン : ヴァイオリン協奏曲
サラサーテ : カルメン幻想曲

(1952〜1955年)

(amazon.de)Auf dieser CD:
1. Konz. f. Violine u. grosses Kammerorch.
Komponiert von Wolfgang Fortner
mit Gerhard Taschner , RIAS-Sinfonieorchester Berlin
Dirigiert von Eugen Jochum
2. Konz. f. Violine u. Orch. h-moll op. 34
Komponiert von Hans Pfitzner
mit Gerhard Taschner , Rundfunkorchester des Hessischen Rundfunks
Dirigiert von Gustav Koenig
3. Kammermusik Nr. 4 op. 36 Nr. 3 (f. Solovioline u. groesseres Kammerorch.)
Komponiert von Paul Hindemith
mit Gerhard Taschner , Koelner Rundfunk-Sinfonie-Orchester
Dirigiert von Rudolf Kempe
4. Konz. f. Violine u. Orch. Nr. 1 g-moll op. 26
Komponiert von Max Bruch
mit Gerhard Taschner , Koelner Rundfunk-Sinfonie-Orchester
Dirigiert von Eugen Jochum
5. Konz. f. Violine u. Orch. e-moll op. 64
Komponiert von Felix Mendelssohn-Bartholdy
mit Gerhard Taschner , Bamberger Symphoniker
Dirigiert von Fritz Lehmann
6. Carmen-Fantasie op. 25
Komponiert von Pablo de Sarasate
mit Gerhard Taschner , Bamberger Symphoniker
Dirigiert von Fritz Lehmann
1952〜1955年 ? EMI Classics 7243 5 66524 2
このCDは所持していないため詳細不明。協奏曲集。
コチラを参照しました。
www.yamachiku.co.jp

こちらの演奏が入っているそうです。

フォルトナー :ヴァイオリン協奏曲
プフィッツナー : ヴァイオリン協奏曲
ブルッフ : ヴァイオリン協奏曲第1番
メンデルスゾーン : ヴァイオリン協奏曲
サラサーテ : カルメン幻想曲

[ ゲオルグ・ルードヴィヒ・ヨッフム、グスタフ・ケーニヒ、ルドルフ・ケンペ、フリッツ・レーマン、 RIAS放送交響楽団、ヘッセン放送交響楽団、ケルン放送交響楽団、バンベルク放送交響楽団 ]
? ? CHS 5 66524 2 (?)
このCDは所持していないのですが、詳細はコチラ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005GJIF


こちらの演奏が入っているそうです。
ブルッフ : ヴァイオリン協奏曲第1番より第3楽章 :フィナーレ:アレグロ・エネルジコ
[ ゲオルグ・ルードヴィヒ・ヨッフム指揮 、 ケルン放送交響楽団 ]
? ? ?
MD+G  
ファリャ:スペイン舞曲 [ マルティン・クラウゼ(P) ,1954.06.26 ]
ヒナステラ:ミロンガ [ マルティン・クラウゼ(P) ,1954.06.26 ]
ヴラディゲロフ:思い出 [ マルティン・クラウゼ(P) ,1954.06.26 ]
シャミナード:スペインのセレナード [ マルティン・クラウゼ(P) ,1953.04.04 ]
ザルジツキ:マズルカ [ マルティン・クラウゼ(P) ,1953.04.04 ]
サラサーテ:カルメン幻想曲 [ マルティン・クラウゼ(P) ,1954.11.30 ]
タルティーニ:コレッリ変奏曲 [ マルティン・クラウゼ(P) ,1953.04.04 ]
クライスラー:前奏曲とアレグロ [ マルティン・クラウゼ(P) ,1953.04.04 ]
ドヴォルザーク:スラヴ舞曲第9番 [ マルティン・クラウゼ(P) ,1953.04.04 ]
パガニーニ:奇想曲第24番 [ マルティン・クラウゼ(P) ,1954.06.26 ]
ガーシュウィン:ショート・ストーリー [ マルティン・クラウゼ(P) ,1954.06.26 ]
フェアチャイルド:モスキート [ マルティン・クラウゼ(P) ,1954.06.26 ]
ムソルグスキー:ゴパック [ マルティン・クラウゼ(P) ,1953.04.04 ]

パガニーニ:ソナタ第12番 [ フーベルト・ギーゼン(P) ,1949.04.27 ]
ドヴォルザーク:スラヴ舞曲第9番 [ フーベルト・ギーゼン(P) ,1949.04.27 ]
サラサーテ:ツィゴイネルワイゼン [ フーベルト・ギーゼン(P) ,1952.10.06 ]
シャミナード:スペインのセレナード [ フーベルト・ギーゼン(P) ,1952.10.06 ]
ザルジツキ:マズルカ [ フーベルト・ギーゼン(P) ,1952.10.06 ]
サラサーテ:サパテアード [ フーベルト・ギーゼン(P) ,1952.10.06 ]
サラサーテ:アンダルシアのロマンス [ フーベルト・ギーゼン(P) ,1952.10.06 ]
サラサーテ:マラゲーニャ [ フーベルト・ギーゼン(P) ,1952.10.06 ]
ファリャ:スペイン舞曲 [ フーベルト・ギーゼン(P) ,1952.10.06 ]
タルティーニ:コレッリ変奏曲 [ フーベルト・ギーゼン(P) ,1949.03.27 ]
クライスラー:美しきロスマリン [ フーベルト・ギーゼン(P) ,1952.10.06 ]
クライスラー:ウィーン奇想曲 [ フーベルト・ギーゼン(P) ,1952.10.06 ]
ムソルグスキー:ゴパック [ フーベルト・ギーゼン(P) ,1956.09.22 ]
ドヴォルザーク:ソナチネ [ フーベルト・ギーゼン(P) ,1956.09.22 ]

べートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ第5番「春」 [ メティス・ファルナディ(P)1955.11.07 ]
べートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ Op.12 [ メティス・ファルナディ(P) ,1955.11.07 ]
ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ第1番「雨の歌」[ マルティン・クラウゼ(P) ,1954.11.26 ]

グリーグ:ヴァイオリン・ソナタ第3番 [ メティス・ファルナディ(P),1956.09.19 ]
グリーグ:ヴァイオリン・ソナタ第1番 [ メティス・ファルナディ(P),1960.01.26 ]
シェック:ヴァイオリン・ソナタ [ メティス・ファルナディ(P),1955.06.23 ]
ラヴェル:ヴァイオリン・ソナタ [ メティス・ファルナディ(P), 1956.09.17 ]

1949-1956 マルティン・クラウゼ(P)

フーベルト・ギーゼン(P)

メティス・ファルナディ(P)
MD+G 642 9852
フォルトナー:ヴァイオリン協奏曲[ ウィルヘルム・フルトヴェングラー指揮、ベルリンフィルハーモニー管弦楽団 .1949.12.18 ]

べートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲 [ ゲオルグ・ショルティ指揮、ベルリンフィルハーモニー管弦楽団 .1952.03.24 ]

1949-1952 ベルリンフィルハーモニー管弦楽団 MDG 642 1113-2
フォルトナー:ヴァイオリン協奏曲
ブルッフ : ヴァイオリン協奏曲第1番
プフィッツナー : ヴァイオリン協奏曲

ハンス・ミュラー=クライ(指揮)、シュトゥットガルトSDR交響楽団[南ドイツ放送交響楽団]
ルドルフ・ケンペ(指揮)、ベルリンRIAS交響楽団
ハンス・ロスバウト(指揮)、バーデン=バーデンSWR交響楽団[南西ドイツ放送交響楽団]
1954年9月29日、1955年4月17日、1950年6月19日

http://www.hmv.co.jp/product/detail/2550462

http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=1568566&GOODS_SORT_CD=102

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000NVLF5A/

http://www.jpc.de/jpcng/classic/detail/-/hnum/1825220/rk/classic/rsk/hitlist

Fortner Violinkonzert
Bruch:Violinkonzert op. 26
Pfitzner:Violinkonzert op. 34

Gerhard Taschner,
Suedwestfunk-Orchester Baden-Baden, Hans Rosbaud (Fortner / 1950);
RO des Sueddeutschen Rundfunks Stuttgart, Hans Mueller-Kray (Bruch / 1954);
RIAS SO, Rudolf Kempe (Pfitzner / 1955)
1950-1955 MDG 642 14432
Tahra  
バッハ:シャコンヌ [ 1941.11.25-28 ]

ヘンデル:ヴァイオリン・ソナタ 第13番 [ コール・デ・グルート(P) ,1943.02.26 ]

サラサーテ:アンダルシアのロマンス [ ゲルダ・ネッテ=タシュナー(P), 1942.03.11 ]

パガニーニ:ソナタ 第12番 [ ゲルダ・ネッテ=タシュナー(P), 1942.03.11 ]

モーツァルト:ピアノ協奏曲 第20番 [ アーベントロート指揮、ライプツィヒ放送交響楽団、ゲルダ・ネッテ=タシュナー(P) 1955.11.15 ]

1941〜1955 コール・デ・グルート(P)

ゲルダ・ネッテ=タシュナー(P)
TAH342
バッハ:シャコンヌ [ 1943.06.25 ]

タルティーニ:ソナタ 第4番 [ 1949.03.27 ]

サラサーテ:ツィゴイネルワイゼン [ ミヒャエル・ラウハイゼン(P)、1943.12.04 ]

フランク:ヴァイオリン・ソナタ [ ワルター・ギーゼキング(P), 1947.04.10 ]

ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ 第3番 [ ワルター・ギーゼキング(P), 1947.04.10 ]

ハチャトゥリアン:ヴァイオリン協奏曲[ アルトゥール・ローター指揮、ベルリン放送交響楽団、1947.09.24 ]

ミヒャエル・ラウハイゼン(P)

ワルター・ギーゼキング(P)

ベルリン放送交響楽団
TAH350/351
べートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ 第3番 Op.12 [ エディト・ファルナディ(P), 1955.11.07 ]

べートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ 第5番「春」 Op.24 [ エディト・ファルナディ(P), 1955.11.07 ]

ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ第1番 [ マルティン・クラウゼ(P), 1954.11.26 ]

パガニーニ:カプリース 第24番 [ マルティン・クラウゼ(P), 1954.06.26 ]

サラサーテ:カルメン幻想曲 [ マルティン・クラウゼ(P), 1954.11.30 ]

ドヴォルザーク:ソナチネ Op.100 [ エディト・ファルナディ(P), 1955.06.23 ]

ラヴェル:ヴァイオリン・ソナタ [ エディト・ファルナディ(P), 1956.09.17 ]

クライスラー:プニャーニのスタイルによる前奏曲とアレグロ [ マルティン・クラウゼ(P), 1953.04.04 ]

1953-1956 エディト・ファルナディ(P)

マルティン・クラウゼ(P)
TAH352/353
べートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ No.9 Op.47「クロイツェル」 [ ワルター・ギーゼキング(P), 1951.12.14 ]

べートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲 [ ゲオルグ・ショルティ指揮、ベルリンフィルハーモニー管弦楽団 .1952.03.24 ]
1951-1952 ワルター・ギーゼキング(P)

ベルリンフィルハーモニー管弦楽団
TAH461
ドヴォルザーク:ヴァイオリン協奏曲 [ ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、ロヴロ・フォン・マタチッチ指揮, 1942.11.26 ]

ハチャトゥリアン:ヴァイオリン協奏曲 [ ハンス・シュミット=イッセルシュテット指揮、北ドイツ放送交響楽団、1955.9.8-9] http://www.hmv.co.jp/product/detail/2658519

1942-1955 マタチッチ指揮、ベルリンフィルハーモニー管弦楽団

シュミット=イッセルシュテット指揮、北ドイツ放送交響楽団
TAH641
?(レーベル不明)  
このCDは所持していないため詳細不明。
コチラを参照しました。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000026B62/
Ravel;Trio/Gaspard De La Nuit [from UK] [Import]
Ludwig Hoelscher (Cello), Maurice Ravel (作曲), Alexander Scriabin (作曲),
Walter Gieseking (Piano), Gerhard Taschner (Violin)
フォーマット: from UK, Import
レーベル: Hpc
ASIN: B000026B62

www.amazon.co.jpでのCDの情報から判断して、この録音が含まれていると思われます。
ラヴェル : ピアノ三重奏曲[ ワルター・ギーゼキング(P), ゲルハルト・タシュナー(Vn) , ルートヴィヒ・ヘルシャー(Vc)]
? ? ?



「フルトヴェングラー その生涯の秘密」(DVD)
1942年ベルリン、フルトヴェングラー指揮ベルリンフィル
「ワーグナー:ニュルンベルクのマイスタージンガー 前奏曲」
「ベートーヴェン:交響曲第9番 最終楽章」



このDVDでは、タシュナーがコンマスの隣で弾いている映像が見られます。


(参):

http://www.taschner.org/en/disk.htm
Gerhard Taschner Society


www.taschner.orgは以前閲覧できていたのだが、現在は表示されなくなっている。





All Rights Reserved.  COPYRIGHT(C)  2002-2011,  境山